市民の皆さま

ホーム > 市民公開講座

第99回市民公開講座

世話人 小野 正文(香川大学医学部 肝・胆・膵内科学先端医療学 )
会 期 2023年10月15日(日)13:30~16:00
会 場

サンメッセ香川  2階中会議室

テーマ 「消化器がんの最新治療について」
内 容

開会挨拶
13:30~13 :40
 小野 正文(香川大学医学部 肝胆膵内科学先端医療学 教授 )
13:40~14:05
 「早期発見、治る大腸がん〜内視鏡の意義〜」
 西山 典子(香川大学医学部 消化器・神経内科学 臨床講師 )
14:05~14:30
 「膵腫瘍に対する内視鏡診断」
 鎌田 英紀(香川大学医学部 消化器・神経内科学 学内講師 )
14:30~14:55
 「肝臓がんの最新と最近の治療について」
 谷 丈二(香川大学医学部 消化器・神経内科学 学内講師 )
休憩10分
15:05~15:30
 「体にやさしい肝がんと膵がんの外科治療」
 岡野 圭一(香川大学医学部 消化器外科学 教授 )
15:30~15:55
 「ゲノムで変わる!消化器がん薬物療法」
 辻 晃仁(香川大学医学部 臨床腫瘍学 教授 )
15:55~16:00
 閉会挨拶 小野 正文

ページの先頭へ

第100回市民公開講座

世話人 北川 博之(高知大学医学部 外科学講座)
会 期 2023年09月17日(日)13:30~16:30
会 場

高知市文化プラザかるぽーと小ホール

テーマ 「たまるか!消化器がんの最新治療」
内 容

講演1
 内視鏡治療:山田 高義(高知大学医学部 消化器内科学講座)

講演2
ロボット手術:北川 博之(高知大学医学部 外科学講座)

講演3
 放射線治療:木村 智樹(高知大学医学部 放射線腫瘍学講座)

講演4
  薬物治療:佐竹 悠良(高知大学医学部 腫瘍内科学講座)

ページの先頭へ

第101回市民公開講座

世話人 石川 賀代(社会医療法人石川記念会 HITO病院)
会 期 2023年09月30日(土)13:30~16:00
会 場

しこちゅ~ホール

テーマ 「何とかせないかん!脂肪肝。」
内 容

開会挨拶
 石川 賀代(社会医療法人石川記念会 HITO病院 理事長)
講演1「知らんといかん!脂肪肝。」
 野村 貴子(HITO病院 消化器内科)
休憩
講演2「摂りすぎいかん!脂肪肝。」
 西川沙絵(HITO病院 栄養科)
講演3「歩かんといかん!脂肪肝。」
 渡部純平(HITO病院 リハビリテーション科)
休憩
体成分分析装置InBody測定の実演&解説

ページの先頭へ

第102回市民公開講座

世話人 棚橋 俊仁(徳島県鳴門病院 内科・健康管理センター)
会 期 2023年10月15日(日)13:30~16:30
会 場

JRホテルクレメント徳島

テーマ 「知っていますか?やさしく話すおなかの病気の最先端」
内 容

開会の挨拶 棚橋 俊仁(徳島県鳴門病院 内科・健康管理センター)

司会:棚橋 俊仁(徳島県鳴門病院 内科・健康管理センター)

講演1「知っていますか?胃カメラ診断の最先端」
  春藤 譲治(医療法人 春藤内科胃腸科)

講演2「知っていますか?体にやさしいおなかの手術の最先端」
  尾方 信也 (徳島県鳴門病院 外科)

講演3「知っていますか?潰瘍性大腸炎とクローン病の最先端」
  宮城 順子(徳島県鳴門病院 内科)

司会:宮本 弘志(徳島大学大学院医歯薬学研究部 消化器内科学)

講演4「知っていますか?膵臓がん診断・治療の最先端」
  中本 次郎 (徳島県立中央病院 消化器内科)

講演5「知っていますか?大腸がん診断・治療の最先端」
  岡本 耕一(徳島大学病院 消化器内科)

ページの先頭へ